🐌梅雨対策☔

みなさま、こんにちは!

本日もブログをお読みいただき、ありがとうございます。

平年通りの気温が続き、とても過ごしやすいですね🌳

梅雨に入る前にたくさんお出かけ楽しんでおきましょう!

さて、今年の梅雨入りは

いつ頃と言われているか皆さん、ご存知ですか 😯 ?

 

2018年の関西・近畿地方の梅雨入り時期は

5月30日頃~6月10日頃の間くらいだそうです。

 

じめじめするのがうっとうしい梅雨の季節が近づいてきました。

梅雨の時期は湿気が高くなり、外にいても室内にいても

不快を感じることが多いですよね… 😥

湿気でカビが生えやすくなるなど健康面にも注意が必要です。

そこで、梅雨の湿気対策をまとめてみました🐌

 

今日からはじめることができる湿気対策をお伝えします!

簡単な方法が多く、今すぐにでも開始できるので

ご参考にしてみてください‼

 

 

まずは下駄箱やシンク下、押入れなど狭い場所で有効な湿気対策です。

★狭い場所には小物を利用★

ご家庭でご用意しやすい「新聞紙」

紙類は湿気を吸い込む性質があり、なかでも新聞紙は表面に細かい

凹凸が多く、湿気を吸い取る力が大きいのでとてもおススメです。

濡れた靴にもよく丸めて入れていましたね 😀

湿気が気になる場所においていくだけでも良いのですが、

おススメは一度手でクシャクシャにしてから広げる方法。

手でクシャクシャにすることで、湿気を吸い取る力が増すので

押入れの中、台所のシンク下の隙間、家具の後ろなど

換気のしにくい場所に入れて時々取り換えるだけ!

 

続いて

 

お掃除の味方「重曹」です。

汚れを取る事だけではなく、湿気やニオイを吸い取る力があるので

” 脱臭・湿気取り ”としてぜひ湿気対策に取り入れてください!

使い方は、空き瓶などに入れて蓋をせず、湿気が気になる場所に置くだけ。

お気に入りのアロマオイルを垂らすと良い香りを楽しむこともできます。

湿気を吸った重曹は固まりになるので、そのまま捨ててしまわず、

次は磨き粉としてお掃除にも使えます♪

 

★何も使わず毎日できる湿気対策★

湿気を含んだ空気は、湿度が高い方から低い方へと流れていく性質があるので

湿気が高く空気がこもりがちな室内の空気はこまめに換気することで

お部屋の湿度を簡単に下げることができます。

この時、窓やドアを二か所以上開けて空気の通り道を作ってあげること。

また、押入れやシンク下など空気がこもりがちな場所も、

こまめに扉を開けて空気を入れ替える時間を作ってあげることが大切です。

来客がない時にはできるだけ全開にしてしまいましょう👏

 

扇風機やサーキュレーターを回す。

エアコンの除湿機能を利用する。

などの方法もありますが一番は毎日のこまめな換気

空気の通り道を作ってあげることが大切な様です!!

洗濯物がなかなか乾かないお悩みも

洗濯物の嫌な生乾き臭も上記を取り入れることで

防げるようなので是非、お試しください👔

 

嫌な梅雨を乗り切りましょう~✌

因みに、2018年の関西・近畿地方の梅雨明けは

7月12日頃~7月25日頃の間だそうですよ🌺

 

 

↓↓↓ お問い合わせ先  ↓↓↓

物件一覧ページはこちらから

ご見学のお申し込みや、ご相談は、下記までお待ちしております
弊社専門のスタッフが親切丁寧にご案内いたします

新築以外にも、お家の建替えリフォーム土地の買取にも力をいれております
専門のスタッフがご提案もさせていただいておりますのでお気軽にお問合せ下さいね

資料請求はこちらから

物件見学予約はこちらから

大阪で新築分譲住宅をお探しなら

CM「インプレイスで暮らそう」 でおなじみの株式会社 三和プランニング
設計から施工まで・資金計画・土地探しまで幅広くサポートします。

住所:大阪市鶴見区横堤5丁目13番47号
TEL:0120-308-335(フリーダイヤル) 06-6915-3881(代)
(営業時間:9:00~20:30)
(定休日 毎週水曜日・第三火曜日)
HP:http://www.sanwa-net.jp/
[交通]
地下鉄長堀鶴見緑地線「横堤駅」5番出口より鶴見緑地方面に向かって徒歩5分
※駐車場ございます.