旭区の歴史について

こんにちは 🙂

当社ブログをご覧いただき誠にありがとうございます 😎
皆様いかがお過ごしでしょうか? 😀
当社は本日も元気に営業しております 😎

さて今回のテーマは「旭区の歴史について」でございます 🙂 

当社最新分譲地である大阪市旭区太子橋1丁目にある「alo(アロ)旭区太子橋」が誕生した地区となります 😀

・それでは早速、旭区の位置から見ていきましょう♪
旭区大阪市の東北部に位置し、北に淀川を望み、西に城東貨物線、南に国道163号線、さらに東は守口市と境を接しています 🙂

・次に最寄駅を見ていきましょう♪太子橋1地図地下鉄谷町線・今里筋線「太子橋今市」駅が最寄駅となっております 🙂
alo(アロ)旭区太子橋はこの駅徒歩4分となっております♪

まずこの太子橋今市駅(たいしばしいまいちえき)というのは、大阪市営地下鉄の今里筋線と谷町線の駅でございます 😉
大阪府大阪市旭区・大阪府守口市にまたがって存在する駅で、1977年(昭和52年)に開業しました。
2006年には今里筋線が開通し、谷町線との乗り換え駅となり、この駅名は京街道沿いで物資の集積地であった今市にと、太子橋というふたつの地名を合わせたものとなっております 😛

・次に、この地名に出てきます「太子橋」という地名の由来についてご紹介いたします♪

その名の通り聖徳太子が寺院を建てる際、ここで休息したという旧・豊里町と、ここにあった橋本寺の名を冠した旧・橋寺町に由来する名前でございます 😀
かつて「太子橋」と「今市」というふたつの市電の停留所があり、それを合併したものともいわれており、駅周辺には大阪工業大学大阪国際滝井高等学校関西学院大学付属病院朝日通商店街ポポラーレ土居(土居商店街)京阪太子橋スクエア京街道跡道標宝龍寺などがあります。
宝龍寺には大阪府の天然記念物にも指定されている大クスノキがあります。

・次に旭区の沿革についてお話いたします 🙂

旭区の歴史は古く森小路遺跡で知られるように、遠く弥生時代には、すでに集落が発生していました。中世以降は、京都と大阪を結ぶ地として栄え、水路では三十石船などで淀川を上下し、陸路では京街道が有名で、大阪から京都に至る古来の主要交通路として、江戸時代には、参勤交代をする大名行列などでにぎわい、古くからの水上ならびに陸上交通の要衝でした。
現在の旭区の区域が大阪市に編入されたのは、東成郡、西成郡を一挙に併合した大正14年4月1日で、新設の東成区に属しました。昭和7年10月1日に東成区の北半分を分離して独立区が新しく設けられ、旭区が誕生しました 😉

旭区の総人口は現在91,578人であり、面積は6.32平方キロメートルとなっております☆
簡単に表すと、京セラドーム約40.4個分の広さでございます☆

いかがでしょうか、今回は旭区の歴史の一部をご紹介させていただきました。
この歴史ある地に皆様も住んでみませんか?

今回新分譲となりました「alo(アロ)旭区太子橋」につきましては人気につきなかなか土地が出ない希少物件となっております 😛
是非お早めにご検討下さいませ♪

alo(アロ)旭区太子橋(物件詳細情報)はこちらから
http://www.sanwa-net.jp/bukken/detail.html?pid=p000055

ご見学のお申し込みや、ご相談は、下記までお待ちしております♪
当社専門のスタッフが親切丁寧にご案内いたします 😎

当社は新築以外にも、お家の建替えリフォーム土地の買取にも力をいれております 🙂
専門のスタッフがご提案もさせていただいておりますのでお気軽にお問合せ下さいね 😎

大阪で新築分譲住宅をお探しなら 
CM
「インプレイスで暮らそう」  
でおなじみの株式会社 三和プランニング
設計から施工まで・資金計画・土地探しまで幅広くサポートします。

住所:大阪市鶴見区横堤5丁目13番47号
TEL:0120-308-335(フリーダイアル) 06-6915-3881(代)
(営業時間:9:00~20:30)
(定休日 毎週水曜日・第三火曜日)
HP:http://www.sanwa-net.jp/
[交通]
地下鉄長堀鶴見緑地線「横堤駅」5番出口より鶴見緑地方面に向かって徒歩5分
※駐車場ございます。
map